お 知 ら せ|都南中 Q&A ~こんなときどうするの?~
都南中 Q&A ~こんなときどうするの?~
登録日: 2019年5月10日 / 更新日: 2021年3月5日
Q1 欠席や遅刻・早退をするときはどうすればいいの?
A1 保護者の方から、「さくら連絡網」または「学校に電話」して、その旨をお伝えください
Q2 インフルエンザと診断されたらどうすればいいの?
Q3 体育を見学するときはどうすればいいの?
A3 生徒手帳に見学する旨を記入し、お子さまに持たせてください。
見学は、体操服に着替えて行ってください。
Q4 名札をなくしたらどうすればいいの?
A4 担任にご連絡下さい。名札の代金は300円になります。
Q5 教科書をなくしたらどうすればいいの?
A5 担任にご連絡下さい。代金は担任より連絡します。
Q6 警報が発表されたらどうすればいいの?
Q7 大規模地震が発生したらどうすればいいの?
Q8 在学証明書や卒業証明書の発行を希望するにはどうすればいいの?
Q9 学割証の発行を希望するにはどうすればいいの?
Q10 都南中学校で教育実習を希望するにはどうすればいいの?
A10
「第1次事前連絡」と「教育実習申込書」(こちらをクリックしてください)をプリントアウトしてください。
都南中学校教頭宛に電話をしてください。その際申込打合せの日時を決めます。
申し込み打合せ時に、必要事項を記入した「教育実習申込書」をご持参ください。
Q11 転居することになったが、どのように手続きをすればいいの?
A11 こちらをクリックしてください
Q12 入学説明会はあるの?
A12 本校では説明会動画を配信する形をとっています。資料や動画のアドレスは小学校を通じて配布させていただきますので、東市小学校・辰市小学校・明治小学校・帯解小学校以外から本校に入学を予定されているご家庭は直接、都南中学校までご連絡ください。