◯7月13日(木)
◯1年生
数学の時間に、学び合いを行っています。集中して問題に取り組んでいました。
◯2年生
社会の時間、世界の歴史について学習しています。
理科の時間、元素記号について学習しています。
◯7月12日(水)
◯2年生
英語の時間に、動名詞「〜すること」について学習していました。みんなとても集中して取り組んでいます。
◯7月11日(火)
○2年生
国語の時間には習字を行っていました。「雲海」という字を一生懸命書いていました。
○3年生
1学期最後の行事、音楽会が終わりました。みんなが輝く姿に、涙が浮かびました。
◯7月10日(月)
○2年生
家庭科の時間には色々な生地を触っていました。どの生地がちぎれやすいかを確かめています。
◯7月6日(木)
◯1年生
音楽の時間に、アルトリコーダーとソプラノリコーダーの音色の違いについて学んでいました。みんな真剣に聴いていました。
◯2年生
理科の時間に、実験を行っています。初めて見る実験器具に、みんな興味津津でした。
◯3年生
音楽会に向けて、リハーサルを行いました。お互いのクラスの演奏に刺激を受けていました。
◯7月5日(水)
○1年生のようす
体育の時間にはプールで水泳の授業でした。天候は曇りでしたが、楽しそうに泳いでいました。
○2年生のようす
数学の時間に学び合いの授業を行っています。連立方程式の応用レポートについてみんなで知識を出し合いながら取り組んでいました。
◯7月4日(火)
◯3年生のようす
11日の合唱コンクールに向けて、体育館で学年全体練習を行っていました。
◯7月3日(月)
◯2年生のようす
テストの返却が行われていました。結果に一喜一憂しています。次も頑張れ!